Hamarimono

そのときそのときのマイブームなど。

まんが日本昔ばなし

昔話から見えてくる年末年始

過去に既に紹介済みですが、「年末年始」を扱った日本の昔話を取り上げてみたいと思います。 かさじぞう →動画はこちらから お地蔵様を扱った昔話は他にもいろいろあるようです。「鼻かけ地蔵」、「首切り地蔵」など。かさじぞう (松谷みよ子むかしむかし)作…

(まんが日本昔ばなし012)みちびき地蔵

気仙沼大島に伝わる昔話です。 題名: みちびき地蔵 演出: 小林 治 脚本: 沖島 勲 作画: シンエイ動画 美術: 青木 稔 昔話から現代人が学ぶことはたくさんあります。語り継いで行かねば....と思いました。東北関東大地震でお亡くなりになった方々のご冥…

(まんが日本昔ばなし011)十二支の由来

干支の由来のお話。 題名: 十二支の由来 演出: 堀口忠彦 脚本: 沖島 勲 作画: 近藤喜文 美術: 堀口忠彦 またもや、ずる賢いネズミに猫が騙されます。個人的には、12位以内に入れず13位になったカエルのお父さんが気の毒ですが、実際に「カエル年」があ…

(まんが日本昔ばなし010)ねことねずみ

お正月の猫とネズミのお話。 動画リンク 題名: ねことねずみ 演出: 馬郡 美保子 脚本: 沖島 勲 作画: 大島 りえ 美術: 馬郡 美保子 「卯年」のウサギにちなんだ昔話を探していましたが、どうも昔話においてはウサギはずる賢くて騙してばかりの悪役っぽ…

(まんが日本昔ばなし009)笠地蔵

大晦日の、心温まる昔ばなしです。 題名: 笠地蔵 演出: まる ふしろう 脚本: 平見 修二 美術: 阿部 幸次 作画: 上口・ひぐち 小学生の頃、国語の教科書に載っていたように思います。生活は貧しくても、こころは豊かなご夫婦。お地蔵様が寒いからと笠を…

(まんが日本昔ばなし008)貧乏神と福の神

クリスマスが終わって、年越しムードが盛り上がってくると思い出す昔話です。 動画リンク 題名: 貧乏神と福の神 演出: 近藤 英輔 文芸: 沖島 勲 美術: 宮野 隆 作画: 小島 秀人 何となく知っているお話ではないでしょうか? 数多くの絵本も出ているお話…

(まんが日本昔ばなし007)キジも鳴かずば

やりきれない話。子供のころ、この話を見てトラウマに....。 子を思う父親の愛情に涙するとともに、人柱という風習に複雑な思いを抱きました。誰かが犠牲になって多くの人間が幸福を得る。実際にはそんな話は山ほどあるのでしょうが....。映画「ポセイドンア…

(まんが日本昔ばなし006)幽霊飴

母親の子供への愛情に....涙が出ました。 題名: 幽霊飴 演出: 三輪 孝輝 文芸: 沖島 勲 美術: 三輪 孝輝 作画: 三輪 孝輝 最近、実の親による我が子への虐待に関するニュースが多いだけに....見ていて複雑な気持ちになりました。本来、人間というのは、…

(まんが日本昔ばなし005)夜中のおとむらい

ドラマ「世にも奇妙な物語」のネタになりそうな後でゾクゾクくるお話。 多くは語りませんが、怖い話です。 たぶん、物語の視点が怖いのだと思うのですが、こういうことって意外とありそうです。そのときは何とも思わなくても、後になって「あれ、あのときの…

(まんが日本昔ばなし004)佐吉舟

いろいろなことを考えさせられる話。 動画リンク 題名: 佐吉舟 演出: 芝山 努 文芸: 沖島 勳 美術: 門野 真理子 作画: 須田 裕美子 同じ女性を好きになってしまった若者の悲劇....。妄想が生んだ幽霊話。因果応報。 などと、簡単にこの物語を見たあとの…

(まんが日本昔ばなし003)さだ六とシロ

いろいろなことを考えさせられる話。 思わず「走れメロス」と「フランダースの犬」を思い出してしまいましたが、実はもっと深いお話のような気がしました。 人は生態系の支配者ではなく、ひとつの生態系の一部でしかないこと。人間だけが得をするのではなく…

(まんが日本昔ばなし002)地獄のあばれもの

なんだかクヨクヨ悩んでいるのがバカバカしくなるような、笑えるお話。 小学生のころ、林間学校のときのクラスの出し物でこの話を寸劇にしました。私は青鬼役でしたが、小道具もたくさん作ったりと、放課後クラス全員で準備をした記憶があります。 流行病で…

(まんが日本昔ばなし001)五郎右衛門の猫

心が暖かくなる猫の恩返しのお話。 動画リンク 五郎右衛門さんに飼われていた猫は幸せな毎日を過ごしていましたが、流行病で五郎右衛門さん一家は亡くなり、猫はひとりぼっちに。そんな猫を可哀想と思い、親切にする隣に住んでいる甚平さん。猫は甚平さんの…

まんが日本昔ばなしをもう一度!

幼い頃、毎週土曜日に放映していた「まんが日本昔ばなし」を見るのが大好きでした。 30分番組で、15分のお話がふたつ。まるで絵本を読むような感覚でお話を視聴。怖い話、笑える話、悲しいお話、心に残るお話等、さまざまなジャンルの昔話を当時子供なりに受…