Hamarimono

そのときそのときのマイブームなど。

洋楽

(好きなPV...010)Hold On To The Nights - Richard Marx

リチャード・マークスはもともとはシンガソングライターで、当初は大物アーティストに曲を提供していたそうです。 それが、1987年、一気にスターダムに躍り出ます。自身のファーストアルバム「Richard Marx」から一気に4曲がシングルカットされ、そのどれも…

(好きなPV...009)In Your Eyes - Peter Gabriel

私がピーター・ガブリエルを好きになる切っ掛けになった曲です。 1986年に発表されたアルバム「So」に収録されていますが、このアルバムそのものが世界的に大ヒットしました(全米2位、全英1位)。特にシングルカットされた「Sledgehammer」のビデオクリップ…

(好きなPV...008)The Flame - Cheap Trick

私がリアルタイムで洋楽にはまっていた頃にヒットした曲です。 1988年に発表されたアルバム「Lap Of Luxury(永遠の愛の炎)」に収録されており、全米1位を記録しました(歌詞の和訳はこちら。熱烈なLOVE SONGです)。またアルバムも全米16位と大ヒットしま…

(好きなPV...007)She's got a way - Billy Joel

いまさらながら....ビリー・ジョエルの詩にグッときました。やはり、日本語訳の歌詞を見ると理解が深まるのかなぁ....。恋した女性への思いを綴った歌なんですね。 ビリー・ジョエルといえば、「オネスティ」、「素顔のままで」、「ピアノ・マン」などが有名…

(好きなPV...006)I believe - Blessid Union of Souls

久しぶりにグッと来ました。日本語訳の歌詞をみると更にグッときます。 Blessid Union of Soulsは1990年、米国のオハイオ州で結成されたロックバンド。「I Beleive」が収録されているアルバム「Home」は、彼らにとって1stアルバム(1995年発表)となります。…

懐かし洋楽プロモーションビデオ談義(情緒溢れるPV編)

1980年代洋楽にどっぷりはまったMTV世代のためか、いまだに忘れられないプロモーションビデオ(以下PV)が何本もあります。叙情的なPV、オシャレなPV、非常に凝ったもの(お金がかかっていると思われる)PV、何だかよく分からないけれど印象的なPV、最後まで…

雨の歌

ここ数日雨ばかり。 雨は嫌いではないのですが(家に居る限り)、外出しているときの急な雨は本当にうっとうしくなります。とはいえ、音楽には「雨」がテーマになったものも多く、映画に限っては「雨のシーン」が実に印象づけるものになっていたりします。 …

(好きなPV...005)VERTIGO ... U2

「1980年代のU2がイチバン!」という思い込みを見事払拭してくれたPV。 1987年に発表されたアルバム「The Joshua Tree」。全米チャート1位を記録、グラミー賞の最優秀アルバム賞を受賞するなどし、全世界で2500万枚以上も売り上げたU2の大ヒットアルバムから…

(好きなPV...004)CANCER ... My Chemical Romance

あっという間にその世界観に引き込まれてしまった歌。 好き嫌いが本当に分かれるバンドだとは思いますが、このライブ動画、この日本語歌詞をみて世界観に引き込まれました。その後「Welcome to black parade」、「Helena&fmt=18」、「The Ghost Of You」とい…

(好きなPV...003)GOODBYE TO YOU ... Michelle Branch

このPVを見るまでまったく知らなかったMichelle Branch。このPVが見事ツボにハマり、勢いでアルバム購入しました。 1980年代と違い、最近では洋楽紹介番組も少なくなり、洋楽好きは趣味の世界....などと思ってしまいますが、そこにネット動画という最高の情…

(好きなPV...002)SIMPLY IRRESISTIBLE ... Robert Palmer

ビヨンセの「Single Lady」のPVを観ると何故か思い出してしまう懐かしいPV。 1988年に全米チャート2位を記録したRobert Palmerの代表曲ともいえるこの曲。「Addicted To Love」なども同じテイストのPVですが、私はこの「Simply Irresistible」のほうがインパ…

(好きなPV...001)STAY ON THESE ROADS ... a-ha

いま観ても新鮮、いま聴いても新鮮なa-haのPV。 ちょうど販促用に凝った「PV(プロモーションビデオ)」なるものが制作されるようになったのも1980年代。予算を投じて、アーティスト側は自分たちの作る曲の世界観を「映像」で表現しようとしていたのもこの時…