Hamarimono

そのときそのときのマイブームなど。

2011年花粉症対策

 そろそろ花粉症の季節。

 確か、去年の今頃も花粉症に関する記事を執筆した記憶がありますが、花粉飛散予想では....今年は去年の5〜8倍もの花粉が飛ぶとか。考えただけで恐ろしくなってきますが、今年もそれなりに予防&対策をスタートさせている我が家。


  • 洗濯物は部屋干し

     花粉は昼間に最も飛ぶので、家の中で洗濯物を干しています。カラッと乾かないと思いきや、今時期空気が乾燥していること、暖房のお陰で洗濯物を部屋干しすると湿度がちょうどいい感じに保たれるようです。時には除湿器も使います。
  • 部屋の換気は夕方。掃除機かけるのもそのタイミングで。

     花粉が最も飛ぶ時間帯を避けています。雨天時は時間帯を気にせず換気しています。掃除は、拭き掃除→床の拭き掃除→掃除機の順番で行うと、ホコリが舞い上がりません。
  • ウエットフィルターつきのマスク

     花粉対策の一環として、外出時には必ずマスクを装着。乾燥防止の「ウエットフィルター」と言われる、フィルターを装着できるマスクを愛用。安価ではありませんが、花粉症の不快な症状を軽減させるためには仕方ない出費と割り切っています。特にオススメなマスクは以下2つ。

     「のどぬーる」は、ハーブの香りが爽やか。また、ウェット感が長持ちします。唇にマスクがまとわりつかないのでストレスが少なく、耳も痛くなりません(最近は子供用のものも発売され、息子も愛用中。)。

     一方、「快適ガードプロ」は、ノーズクッションがついているので眼鏡が曇りません(100%とは言えませんが)。ウェット感は「のどぬーる」ほど持続しませんが、快適感はあります。マスクをしていると潤っているので花粉が鼻の奥まで行かないです。風邪防止だけでなく、唇の乾燥も防ぐようです。

[rakuten:soukai:10152748:detail]
[rakuten:wellness-web:10056923:detail]



  • 鼻うがい

     最初は抵抗ありましたが、↓のハナノアは鼻が痛くならないです。最初は慣れないのでポタポタと洗浄液が鼻から、口から漏れてしまいましたが、数回でコツがつかめます。帰宅後鼻うがいをすると夜寝るとき鼻が詰まりません。

[rakuten:drinkshop:10438782:detail]



  • 目の洗浄

     鼻うがいと同様、帰宅後コンタクトレンズを外してから目の洗浄を行います。これは今年から始めましたが、目のごろごろ感が取れてすっきりします。




  • 花粉防止めがね

     ついに買いました。最近は少しずつ眼鏡のデザインもオシャレになりつつあるようです。風を遮るので、花粉症の時期以外でも強風のときに使えそうなので購入しました。


スカッシー スマート グレー ワイドタイプ 8970-02

スカッシー スマート グレー ワイドタイプ 8970-02




  • 食事

     食事は、和食中心の植物性タンパク質を多くとるようにします(豆腐とか納豆)。主菜は、肉、魚、豆腐(と魚)、肉、魚、豆腐(と肉)といったローテーションでまわします。意識して野菜(シソ、トマト、根菜、胡麻)をバランス良く食べ、アルコール類、揚げ物、パン類、レトルトを避け、蒸し料理を増やします。

     即効性がないので長期的に継続する必要があるのですが、3年ぐらい続けてみると、飲み薬を飲まないでもこの時期乗り切っています(以前は1月下旬から飲み薬を飲まないとつらかった)。シソは食べ方が難しいですが、お握りに巻いたり、千切りしてトッピングに用いたりしています。

    【参考】花粉症予防レシピ(シソ、緑茶)


栄養と料理 2011年 03月号 [雑誌]

栄養と料理 2011年 03月号 [雑誌]